○鑑定コラム


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ

1906)国立現象が19位に 31年4月アクセス統計

 平成31年1月1日〜平成31年3月31日迄の3ヶ月間の鑑定コラムアクセス統計を調べて見た。

 平成31年4月1日のアクセス統計を行って、驚いたのは、鑑定コラム1237)の「国立(くにたち)現象」が、19位に入ったことである。

 この記事は、2014年8月17日に発表している。今から約5年前に発表したコラムである。

 記事内容は、JR東日本の中央線国立駅の乗客数が減少していることに気づき、何が原因であろうかと疑問を持ち、国立市の住民の高齢化をデータ分析した内容である。日本全国のどこの自治体も遭遇する住民の高齢化について述べた記事である。

 2019年3月11日に、その後の国立市の住民の老齢化がどうなっているか鑑定コラム1891)「国立市60歳以上28.7%老齢化進んでいる 2019年3月」をアップしたが、それがアクセス増加の1つの原因にもなっているのであろうか。
 
 国立市については、上記2つのコラムの他に、過去に下記2つコラムを記した。

    鑑定コラム11)「国立の高さ制限違反マンション」
    鑑定コラム139)「2003年12月30日夜NHKニュースのヘッドライン」

 鑑定コラム11)「国立の高さ制限違反マンション」は、大学通り沿にマンションが建つことになり、それが景観を害するとして、業者と国立市との間で訴訟になったことを記したコラムである。

 鑑定コラム139)は、吉野家が牛丼の材料の牛肉が入手出来ないと云って牛丼の販売を一時止めると云う記事の中で、国立の吉野家について、下記のごとく記しているコラムである。

 「大晦日の12月31日、東京の西郊外の国立の街を土地取引事例、建物賃貸事例を確認するためにさまよっていた。家賃の継続賃料の評価で、提出期限はもう20日間も過ぎてしまっており、依頼者には遅れて甚だ申し訳ないと謝り、正月に鑑定書を書き上げようと国立の街をうろついていたのである。

 鑑定の遅れの原因は、自分の仕事の段取りの悪さにあり、大晦日に仕事をしなければならない自分を、自身情けないと思っていた。

 曇りで雪こそ降っていなかったが、師走の寒気は厳しく、寒かった。暖かいものを食べて体を温めようと食べもの屋を捜していたら、おなじみの「吉野家」の看板が少し遠くに見えた。

 店までたどり着いた。

 店の入口の扉には、「12月31日〜1月4日まで休業」という張り紙がしてあった。

 「冗談じゃない。それはないだろう」と思わずつぶやいてしまった。年末・年始はかき入れ時ではなかったのか。

 テレビで安部社長の会見のニュースが流れたのは、前日の30日である。

 昨日の今日とはあまりにも手際良すぎるのではないかと思いつつ、がっかりして年末年始休業の張り紙のある吉野家を去り、もと来た道の国立駅の方向に戻った。」

 しかし、約5年も経って、鑑定コラム1237)が、アクセス20位以内の19位に入ることが、私にはさっぱり分からない。

 平成31年1月1日〜3月31日に発表したコラム記事で、40位内に入っているのは、下記の3つのみである

        23位  鑑定コラム1870)「東京は中古マンション価格バブルか」
        25位  鑑定コラム1877)「大竹市大願寺公有地売却価格最高裁判決」
        35位  鑑定コラム1876)「公有地の売却には2人の不動産鑑定士の不動産鑑定書を」

 直近3ヶ月に発表したコラム記事が、上位20位以内に入るのは大変難しいようである。

 平成31年4月1日のアクセス統計一覧は下記である。

 1位    鑑定コラム1250)「ASA認定鑑定士が9人日本で誕生する」
 2位    鑑定コラム403)「水道管埋設工事費はどれ程かかるか」
 3位    鑑定コラム18)「店舗売上高と家賃割合」
 4位      鑑定コラム187)「土地使用貸借の価格は更地価格の20%にもなるのか」
 5位     鑑定コラム925)「事務所、病院、工場、倉庫の建築工事費」

 6位 鑑定コラム293)「売上高の28%がホテルの賃料という鑑定書」  7位 鑑定コラム296)「家賃の利回りを大幅に上回る驚くべき地代利回り」 8位 鑑定コラム1135)「主要都市・観光地の客室稼働率(25年6月直前1年間)」  9位    鑑定コラム1410)「都の卸売市場の家賃はいくらか」  10位   鑑定コラム1260)「寺の貸地の地代は公租公課の3倍以下」
 11位   鑑定コラム1671)「その借地権割合は大丈夫か」  12位   鑑定コラム268)「定期借地権の地代」  13位   鑑定コラム19)「還元利回りの求め方」  14位 鑑定コラム946)「ショッピングセンターのテナント賃料は坪当り16,400円」  15位 鑑定コラム337)「経済的耐用年数とは」
 16位   鑑定コラム1267)「軽井沢の別荘地の記事17位(2014年10月1日コラムアクセス)」 17位   鑑定コラム843)「日本の山奥の山林の平均価格はu当り43円」  18位   鑑定コラム906)「吉野家、家賃は光熱費の1.2倍」  19位   鑑定コラム1237)「国立(くにたち)現象」  20位   鑑定コラム1484)「市川・千葉と新宿の事務所ビルの階層別効用比」


  鑑定コラム1237)
「国立(くにたち)現象」

  鑑定コラム1891)「国立市60歳以上28.7%老齢化進んでいる 2019年3月」

  鑑定コラム11)「国立の高さ制限違反マンション」

  鑑定コラム139)「2003年12月30日夜NHKニュースのヘッドライン」


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ