○鑑定コラム


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ

1692)直近3ヶ月発表記事が20位内に4本も入った(29年10月1日アクセス統計)

 3ヶ月前の鑑定コラムのアクセス統計記事(鑑定コラム1668)において、直近3ヶ月発表の記事が、「さっぱり20位内に入らない」と嘆いた。

 それがどうした風の吹き回しか知らないが、3ヶ月後の29年10月1日の鑑定コラムアクセス統計(29年7月1日〜9月30日)では、その間に発表した記事が上位20位に4本も入るという現象が生じた。

 その4本のコラムとは、下記である。

    8位   鑑定コラム1663)「ある不動産鑑定の書籍から」
    17位  鑑定コラム1677)「大成建設しっかりせい」
    19位  鑑定コラム1674)「脅し」
    20位  鑑定コラム1666)「鑑定コラム1213にアクセスが殺到」

 8位は、私が智恵を絞り鑑定業界で初めて、売上高に対する家賃割合を、数式で論理的に分析して専門誌に論文発表した割合数値を、無断引用している鑑定評価専門書があったので、無断引用は著作権侵害であると警告したコラム記事である。

 創造的でオリジナルな考え方、発見等に対して、全く敬意を示さない日本人の悪い性癖を、不動産鑑定士もやはり知らず知らずに身につけているようである。
 悲しいことである。

 17位は、建設現場における職人作業員3人の死亡事故について述べた記事である。

 監督責任、安全管理責任について、これから法律の厳しい裁きが待っているであろう。

 19位は、裁判所選任の不動産鑑定士鑑定人が、自らの不動産鑑定評価が間違っているにも係わらず、その間違いを指摘したところ、私の不動産鑑定の方が間違っていると反論し、挙げ句の果てに私の鑑定は、実務指針(第3条(3))と第6条の「遵守義務」違反で、「懲戒規定」(第4条(3))の「懲戒事由」に該当する鑑定であると裁判所への回答書に述べるという記事である。

 懲戒規定を持ち出して、私が懲戒処分させられると私に思わせ、私を畏怖させる発言行為である。これはまさしく脅迫である。

 裁判所選任であるから、選任した裁判官に対して、自分の鑑定が間違っていると指摘されて、間違いを指摘した不動産鑑定士を懲戒規定を持ち出して脅迫する不動産鑑定士を鑑定人に選任するとは何事かと苦情を申し立てた。

 さて、合議制である3人の裁判官はどうすることか。

 20位は、鑑定コラムの一つの記事に異常アクセスした内容のものである。

 異常アクセスのあった鑑定コラムは1213)「賃借権明認方法の建物が都心に出現した」の記事であった。

 その外に鑑定コラム938)が、7位に突如入った。

 このことについては、鑑定コラム1681)、1685)に記事にしたことから、説明は省略する。

 下記に、2017年7月〜9月までの3ヶ月間のアクセス上位20位までのコラム記事一覧を記す。

 1位    鑑定コラム18)「店舗売上高と家賃割合」
 2位    鑑定コラム403)「水道管埋設工事費はどれ程かかるか」
 3位      鑑定コラム187)「土地使用貸借の価格は更地価格の20%にもなるのか」
 4位    鑑定コラム337)「経済的耐用年数とは」
 5位   鑑定コラム268)「定期借地権の地代」

 6位    鑑定コラム1135)「主要都市・観光地の客室稼働率(25年6月直前1年間)」  7位 鑑定コラム938)「ゴルフ場月別売上高の比率」  8位 鑑定コラム1663)「ある不動産鑑定の書籍から」 9位   鑑定コラム1052)「旅館の客室稼働率は35%」  10位   鑑定コラム293)「売上高の28%がホテルの賃料という鑑定書」
 11位 鑑定コラム1260)「寺の貸地の地代は公租公課の3倍以下」  12位   鑑定コラム19)「還元利回りの求め方」 13位  鑑定コラム174)「ゴルフ場の固定資産税は高すぎる」  14位   鑑定コラム1116)「湯沢のリゾートマンションの価格は下がっている」  15位   鑑定コラム1110)「新築パレスホテルの建築費はu42.9万円」
 16位 鑑定コラム918)「建設協力金とは」  17位   鑑定コラム1677)「大成建設しっかりせい」  18位 鑑定コラム946)「ショッピングセンターのテナント賃料は坪当り16400円」  19位   鑑定コラム1674)「脅し」  20位  鑑定コラム1666)「鑑定コラム1213にアクセスが殺到」

 上記掲載の上位20のコラムとはどういう内容のものか、改めて興味を持たれた方は、下記鑑定コラムをクリックすれば、記事に繋がります。

 1位    鑑定コラム18)「店舗売上高と家賃割合」
 2位    鑑定コラム403)「水道管埋設工事費はどれ程かかるか」
 3位 鑑定コラム187)「土地使用貸借の価格は更地価格の20%にもなるのか」
 4位   鑑定コラム337)「経済的耐用年数とは」
 5位   鑑定コラム268)「定期借地権の地代」

 6位    鑑定コラム1135)「主要都市・観光地の客室稼働率(25年6月直前1年間)」
 7位 鑑定コラム938)「ゴルフ場月別売上高の比率」
 8位 鑑定コラム1663)「ある不動産鑑定の書籍から」
9位   鑑定コラム1052)「旅館の客室稼働率は35%」
 10位   鑑定コラム293)「売上高の28%がホテルの賃料という鑑定書」

 11位 鑑定コラム1260)「寺の貸地の地代は公租公課の3倍以下」
 12位   鑑定コラム19)「還元利回りの求め方」
13位  鑑定コラム174)「ゴルフ場の固定資産税は高すぎる」
 14位   鑑定コラム1116)「湯沢のリゾートマンションの価格は下がっている」
 15位   鑑定コラム1110)「新築パレスホテルの建築費はu42.9万円」

 16位 鑑定コラム918)「建設協力金とは」
 17位   鑑定コラム1677)「大成建設しっかりせい」
 18位 鑑定コラム946)「ショッピングセンターのテナント賃料は坪当り16400円」
 19位   鑑定コラム1674)「脅し」
 20位  鑑定コラム1666)「鑑定コラム1213にアクセスが殺到」


  鑑定コラム1668)「最近の発表記事がさっぱり20位内に入らない(2017年7月アクセス)」

  鑑定コラム1685)「ゴルフ会員権価格の上昇が原因か」



 鑑定コラムのアクセス統計を取りだした2005年(平成17年)からの各年7月〜9月の鑑定コラム上位アクセス統計コラムを下記に記す。過去の同じ時期の四半期にどういう記事が読まれたかを知り、鑑定の流れ、社会の流れをある程度探ることが出来る。

  鑑定コラム1551)「2016年10月1日コラムアクセス  築地市場賃料が2位」

  鑑定コラム1397)「観光の記事にアクセスが多い(2015年10月1日コラムアクセス)」

  鑑定コラム1267)「 軽井沢の別荘地の記事17位(2014年10月1日コラムアクセス)」

  鑑定コラム1125)「リニア中央新幹線記事コラム4位(2013年10月1日コラムアクセス)」

  鑑定コラム970)「こころ旅が1位(2012年10月1日コラムアクセス)」

  鑑定コラム827)「鑑定コラムで読まれている記事上位10(2011年10月1日)」

  鑑定コラム696) 「鑑定コラムで読まれている記事上位10(2010年10月1日)」

  鑑定コラム599) 「鑑定コラムで読まれている記事上位10(2009年10月1日)」

  鑑定コラム470)「鑑定コラムで読まれている記事上位10(2008年10月1日)」

  鑑定コラム379)「鑑定コラムで読まれている記事ベスト10(2007年9月)」

  鑑定コラム243)「鑑定コラムで読まれている記事(2005年10月)」


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ